livegoods Blog

2024年02月

ORIGINALのコピー19
アーティストグッズや同人グッズの定番ともいえる「アクリルグッズ」。
コスパがよく低コストでいろんな種類のグッズ制作ができるので、
オリジナルアクリルグッズを制作したい!と考える方も多いでしょう。

そこで今回は、人気の高いオリジナルアクリルグッズの種類や
オリジナルアクリルグッズが制作できるおすすめサイトを紹介します。
ぜひ参考にして、魅力的なアーティストのオリジナルグッズを制作してみてください!

推し活としてオリジナルアクリルグッズが人気の理由


推しのライブやイベントの際にアクリルキーホルダーをぶら下げたり、
推し会でアクリルスタンドを並べて撮影したりなど、
推し活に欠かせないグッズともいえるアクリルグッズ。

人気の理由はおもに次のとおりです。

アーティストグッズや同人グッズとして展開しやすい


アクリルグッズは、グループやキャラクターの
メンバーごとにグッズを制作したり、
複数バージョンを制作したりなど、
幅広くグッズ展開できるというメリットがあります。

また、アクリルグッズは制作コストが抑えられるため、
グッズ販売したときに手に取ってもらいやすいのも魅力のひとつです。

写真やイラストがあれば簡単に制作できる


アクリルグッズは写真やイラストをアップロードするだけで
簡単にオリジナルアクリルグッズが制作できます。

難しいデザインの知識がなくても、
おしゃれなアクリルグッズ制作が実現します。

アーティストの写真入りで作れる!アクリルグッズの種類


アクリルグッズはたくさんの種類がありますが、
なかでも人気なのは次の3種類です。
  • アクリルスタンド(アクスタ)
  • アクリルキーホルダー(アクキー)
  • アクリルペンライト



アクリルスタンド(アクスタ)

73aa73d6c1aa9889a2b06901f51a242f
引用元:株式会社ケイオー

オリジナルデザインがプリントされたアクリルを土台に立てて使う
アクリルスタンドも、アーティストグッズや同人グッズの定番アイテムです。

アクリルスタンドは、お部屋やデスクのインテリアとして活用できるほか、
ファイリングしてコレクションすることもできます。
キーホルダーとしても楽しめるアクリルスタンドキーホルダーも人気です。




アクリルキーホルダー(アクキー)


1-4
引用元:アクリルグッズ研究所

アクリルキーホルダーは、アーティストのオフィシャルグッズや
同人グッズに必ず販売されるといっても過言ではないくらい
定番のオリジナルアクリルグッズです。

丸型やハート、正方形など、形の種類で制作できるものをはじめ、
ダイカットといって、写真の人物やイラストのまわりを
打ち抜いて制作するタイプも人気です。

オーロラタイプや彫刻デザイン、光るアクリルキーホルダーなど、
制作サイトによってさまざまな種類があります。




アクリルペンライト

ORIGINALのコピー20
引用元:オリジナルグッズマーケット

ライブやイベントに欠かせないアクリルペンライトも、
定番のアクリルグッズの一つです。

何色にも発光するアクリルペンライトは
ライブやイベントが盛り上がるのはもちろん、
ライブやイベントの思い出を形として残せるというメリットもあります。

また、お部屋に吊るして間接照明として楽しめるのも、
アクリルペンライトの魅力です。




安いアクリルグッズが作れる!おすすめの制作サイト(業者)


コストを抑えて高品質なオリジナルアクリルグッズを制作したい方に
ピッタリのオリジナルグッズ制作サイトを紹介します。

こちらのブログのおすすめサイトを参考に、
コスパのいい制作サイトを厳選したので、ぜひチェックしてみてください!

株式会社ケイオー

株式会社ケイオー
引用元:株式会社ケイオー

株式会社ケイオーは、高品質なクリアアクリルを採用しているほか、
印刷技術にも定評があるため、
ハイクオリティなオリジナルアクリルグッズが制作できます。

また、国内に自社工場を設けているので、
コストを抑えて高品質なアクリルグッズが制作できるのも特徴。

定番のアクリルキーホルダーをはじめ、
アクリルスタンドやペンライト、光るアクリルグッズも多数揃っています。




アクリルグッズ研究所

アクリルグッズ研究所
引用元:アクリルグッズ研究所

「アクリルグッズ研究所」は、アクリルの品質と仕上がりを追求しているため、
高品質なアクリルグッズ制作が実現します。

アクリルキーホルダーをはじめ、アクリルスタンドやアクリルチャーム、
ゆらゆらするフィギュア、マドラーや時計など
アクリルグッズの種類の豊富さが好評です。

アクリルグッズ研究所のアイテムは、UVフルカラープリントを採用しており、
片面印刷だけでなく両面印刷にも対応するなど
完成度の高いオリジナルアクリルグッズが制作できます。



オリジナルプリント.jp

オリジナルグッズ.jp
引用元:オリジナルプリント.jp

「オリジナルプリント.jp」は、定番のアクリルグッズが揃っているため、
アクリルグッズを初めて制作する方にピッタリです。

スタンダードなクリアアクリルグッズをはじめ、
オーロラアクリルなど、珍しいアクリルグッズも制作可能です。

また、アクリルグッズの台座部分や
まわりのフレーム部分も自由にデザインできるなど、
オリジナリティのあるアクリルグッズが制作できるのも大きな魅力。

販促グッズ制作はもちろん、オリジナルイラストや
お気に入りの写真でアクリルグッズを制作するのもおすすめです。



1個から制作できる!おすすめのアクリルグッズ制作サイト(業者)

個人や友人同士でアーティストのアクリルグッズを制作する場合、
1個から制作できるサイトを選ぶのがおすすめです。

次の2つの制作サイトは、1個からの注文はもちろん、
大ロットの注文にも対応しているので、ぜひチェックしてみてください。


アクリルグッズの達人


アクリルグッズの達人
引用元:アクリルグッズの達人

「アクリルグッズの達人」は、
1個からオリジナルデザインのアクリルグッズを制作できるのはもちろん、
「入稿シュミレーター」に画像やイラストをアップロードして
簡単にデザインのイメージが確認できるのが特徴です。

アクリルグッズを専門的に取り扱っているので、
アクリルキーホルダーをはじめ、アクリルスタンド、
アクリルペンライトなど、幅広いアクリルグッズが制作できます。

アクリルスタンドは台座部分も自由でデザインできるなど、
カスタマイズ性に優れているのも特徴です。


ファンクリ

ファンクリ
引用元:ファンクリ

「ファンクリ」では、アクリルグッズを1個から作成できるほか、
手持ちの写真やイラストを送信するだけで
背景を切り抜いてオリジナルアクリルグッズを制作してもらえるので、
デザインが苦手な方でも簡単にアクリルグッズが作れます。

また、サイズ展開が豊富で、
アクリルグッズは最小5cmから最大55cmまでと、
イメージに合わせて理想的なアクリルグッズ制作が可能です。

アクリルグッズには断面のなめらかさが特徴の
「アイスメルトカット」を採用しているため、
完成度の高いアクリルグッズが完成します。



オリジナルアクリルグッズでイベントや推し活が盛り上がる!

ORIGINALのコピー21

アクリルキーホルダーやアクリルスタンドなど、
オリジナルアクリルグッズはイベントや推し活を盛り上げるために
欠かせないアイテムになりつつあります。

制作サイトによって採用している素材や
制作できるグッズの種類が違うので、
予算や完成イメージに合わせて最適な制作サイトを選んでみてください!



もっと!もっと!推し活を

今回はアクリルキーホルダーやアクリルスタンドを紹介したけど、推し活するなら、オリジナルスマートフォンケースやフォンタブ、Tシャツやマグカップなど多彩なオリジナルグッズを作って、たくさんの推しグッズに囲まれたいよね!


そんな楽しいオリジナルグッズを紹介してるのが「MONO ZUKI」とか「オリジナルグッズをつくり隊」、あと「推し活ファミリー」「応援グッズでスポーツ観戦を盛り上げ隊」「スマホアクセ・トレンドナビ」とかもオススメだよ!ぜひチェックしてみてね!
それじゃあ、みんなもぜひ、楽しくオリジナルグッズを作ってみてね!

ORIGINALのコピー24

企業ノベルティ(販促グッズ)は使ってもらうことで、自社のPRになります。
そのため、「人気のノベルティが知りたい」「おしゃれなノベルティを制作したい」
このように考えている担当者の方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、もらってうれしいノベルティ(販促グッズ)を
ランキング形式で紹介します。

また、センスのいいノベルティ(販促グッズ)を作るコツも紹介するので
ぜひ参考にして喜ばれるノベルティ(販促グッズ)を制作してみてください!

もらってうれしい!おしゃれなノベルティ(販促グッズ)ランキング

使ってもらえるオリジナル企業ノベルティ(販促グッズ)を
制作するためには、アイテム選びが重要です。

実用性とトレンド感を兼ね備えた人気ノベルティ(販促グッズ)を
ランキング形式で5つ紹介します。
ランキングはこちらのブログを参考に作成させていただきました!

おしゃれなノベルティを制作するコツが詰まっているので、
ぜひチェックしてみてください!

>>企業やショップにおすすめ!おしゃれなノベルティグッズ(販促グッズ)の種類と制作サイト



1位:オリジナルスマホ関連グッズ

1031115619_65406cd371583

引用元:オリジナルグッズマーケット

スマホケースに付けられるスマホリングや、
USBケーブル、モバイルバッテリーなどの
スマホ関連グッズは需要が高いのでおすすめです。

なかでもUSBケーブルは仕事やプライベートなど
さまざまな場面で活躍してくれるので、喜ばれるでしょう。



2位:オリジナルクリアポーチクリアポーチ

引用元:ラクスル

ノベルティとして人気の高いポーチのなかでも、
中身が見えるクリアポーチは実用的で喜ばれる
オリジナルノベルティ(販促グッズ)です。

常備薬や化粧品を入れて持ち歩いたり、
旅行のパッキングに活用したりなど、
「もらって困る」ということがありません。

おしゃれなデザインを邪魔しないよう、
ロゴやイラストをワンポイントで配置すると
スッキリとセンスのいい見た目に仕上がります。



3位:オリジナルマルシェバッグ

トート
引用元:販促STYLE

ノベルティの定番ともいえるエコバッグですが、
マチや取手の幅が広いマルシェバッグを採用すると
おしゃれでセンスのいいオリジナルノベルティ(販促グッズ)が完成します。

マルシェバッグをおしゃれに仕上げるなら、
コットンやリネンなど、ナチュラルな素材を選ぶのがおすすめ。

また、デザインを単色にしたり、シンプルなものにすると
おしゃれな雰囲気のノベルティ(販促グッズ)に仕上がります。



4位:オリジナル巾着

850069c748aff114db9230a25eebb6dc
引用元:ラクスル

ポーチとしても使えるコットン素材の巾着は、
使い勝手がいいノベルティの一つです。

コストを抑えてノベルティ(販促グッズ)制作ができるので、
サイズ違いで複数種類組み合わせて配布するのもおすすめ。

また、ノベルティとして制作したアイテムを巾着に入れて配布すると、
高級感のあるノベルティに仕上がります。



5位:オリジナルレザーポーチ

8407d40600667420abe15a5a4334cd20
引用元:ほしい!ノベルティ

レザーポーチは、シンプルなロゴを入れるだけで
ワンランク上のノベルティ(販促グッズ)が完成します。

レザー素材のノベルティはコストがかさむイメージがあるかもしれませんが、
合皮素材なら、見た目のクオリティをキープしながら
コストを抑えたノベルティ(販促グッズ)制作が実現します。


センスのいいノベルティ(販促グッズ)を作るコツ

ORIGINAL (1)のコピー
センスのいい企業ノベルティ(販促グッズ)を制作するなら
次の3つのポイントにこだわるのがおすすめです。


トレンドを意識する

どんなに使い勝手のいいノベルティ(販促グッズ)でも、
ダサいデザインのアイテムはなかなか活用してもらえません。

また、流行が過ぎてしまったノベルティは
どんなにおしゃれでもあまり活用してもらえないので
ノベルティのアイテムやデザインを決定するときは、
トレンド感を意識するのを忘れないようにしてください。


見た目だけでなく実用性にも優れている

おしゃれでセンスが良くても実用的ではないノベルティ(販促グッズ)は
あまり喜ばれません。

たとえば、ポーチをノベルティ(販促グッズ)として制作する場合、
大きすぎるサイズは使い勝手が悪いので、あまりおすすめできません。

また、使う人や好みを選ぶような派手すぎるデザインも
実用的とはいえないため、気をつけてください。


映えるおしゃれなアイテムに仕上げる

クオリティが高いおしゃれなノベルティ(販促グッズ)や、
珍しいノベルティ(販促グッズ)は、
SNSに投稿してもらえる可能性が高いのでおすすめです。

SNSで拡散されることによって、
企業の認知度アップに大きく貢献するほか、
センスのいい企業としてイメージアップにつながる可能性が高まります。



面白い!企業ノベルティ(販促グッズ)の成功事例

企業の特徴を活かしたノベルティや珍しいノベルティを制作した
企業の事例を紹介します。
ノベルティ(販促グッズ)制作の参考にしてみてください。


◆ 株式会社アシスト「モバイルバッテリー」


a5c72460d74b64eb845c2b2e22723b8b
引用元:株式会社ケイオー

株式会社アシストでは、設立25周年記念にスタッフに配布する記念品として
株式会社ケイオーでオリジナルモバイルバッテリーを作成しました。

ワンカラーで会社名と25周年記念のロゴを入れることで、
派手になりすぎず日常使いできるモバイルバッテリーが完成。

モバイルバッテリーはケーブルが内蔵できる点など
利便性の高さから好評を得たとのことです。




◆ ユニファースト株式会社「再生素材のエコバッグ」

販促品の制作を行なっているユニファースト株式会社では、
再生素材を活用したオリジナルグッズに注目が集まっています。

SDGsが叫ばれるなか、ノベルティ(販促グッズ)にも
サスティナブルが求められつつあります。
ペットボトルのリサイクル繊維から制作したエコバッグは
使いやすさと環境へのやさしさが両立できると好評です。



◆ ギャップジャパン株式会社「通学グッズ」


2022-03-18_14h23_08-min
引用元:株式会社 PR TIMES

ギャップジャパン株式会社は、キッズ・ベビー向け商品の
購入金額に応じて選べるノベルティとして
通学グッズを制作しました。

顧客のニーズにマッチしたアイテムを選ぶのはもちろん、
ノベルティに季節感を取り入れることで、
話題性を呼びました。



オリジナル企業ノベルティはセンスの良さと実用性が大事!

ORIGINAL (1)
オリジナル企業ノベルティを制作するときは、
よりたくさんの方に使ってもらい、SNSで拡散してもらえるような
おしゃれでセンスのいいノベルティを制作することが大切です。

また、見た目だけでなく実用的であるのも大事なポイント。
オリジナルグッズ制作サイトによって、
独自の珍しいグッズを取り扱っていることもあるので、
予算やユーザーのニーズを加味しながら
喜ばれるオリジナル企業ノベルティを制作してみてください。

ORIGINALのコピー13
外出時に欠かせないアイテムともいえるモバイルバッテリー。
どうせなら「大好きなアーティストの写真で、モバイルバッテリーを作りたい!」
という人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、オリジナルモバイルバッテリーは
種類によって充電できる時間や機能性が違うので
迷ってしまいますよね。

そこで今回は、オリジナルモバイルバッテリーの選び方や
オリジナルモバイルバッテリーが制作できる
おすすめサイトを紹介します!

モバイルバッテリーにオリジナルデザインを印刷するのが人気!


ORIGINALのコピー18
バッグに必ず入れる持ち物の一つでもある「モバイルバッテリー」。
実用性はもちろん、モバイルバッテリーのデザインにこだわって
オリジナルモバイルバッテリーを制作する人も増えています。

アーティストグッズとして推し活に使う人が多い


推しのライブやサイン会、握手会など、
推し活をするときにオリジナルモバイルバッテリーを
制作する人が増えています。

モバイルバッテリーは常に持ち歩くので、
カフェやカラオケなど、推し会のときに
並べて撮影すると盛り上がります!

同人グッズとしてイラストを印刷するのもおすすめ


モバイルバッテリーはアーティストや風景の写真はもちろん、
イラストをプリントするのもおすすめです。

ほとんどの人がスマホを持っている現代では、
モバイルバッテリーはかなり実用的なアイテムの一つ。
イベントグッズや同人グッズとして人気が高いので、
グッズ販売を検討している人は、オリジナルモバイルバッテリーを
候補に入れてみてください。

1個からモバイルバッテリーを制作できるサイトもある


個人でオリジナルモバイルバッテリーを制作するなら
1個から注文できるオリジナルグッズ制作サイトを選んでみてください。

オリジナルグッズ制作サイトでは、
最低注文できる数である「ロット数」が決められており、
小ロット〜大ロットまで制作できるのが一般的です。

ただし1個から注文できる制作サイトはコストが高くなってしまうので、
グループやお友達と一緒に制作する場合は
注文数ごとに割引がある制作サイトを選ぶのがおすすめです。

オリジナルモバイルバッテリーの選び方


ORIGINALのコピー17
せっかくオリジナルモバイルバッテリーを制作しても
実用性が低いと少し残念に感じてしまいますよね。

日常使いしやすいモバイルバッテリーを制作するためには、
次の4つのポイントに気をつけて制作サイトの商品を選ぶのがおすすめです。
  • 容量(mah)で選ぶ
  • ポートの数で選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 予算の範囲から選ぶ

容量(mAh)で選ぶ


モバイルバッテリーの容量は「mAh」という単位で表し、
mAhの数値が大きいほど、充電できる時間が長くなります。

モバイルバッテリーの容量はiPhoneやアンドロイドなど
機種によって違いますが、一般的なスマートフォンは
4000mAhほどのものが多いです。

4000mAhのスマートフォンを4000mAhの
モバイルバッテリーで充電する場合、1回分の充電が可能。
8000mAhのモバイルバッテリーの場合は、2回充電できる計算になります。

ポートの数で選ぶ


充電したい機器に合わせてポートをチェックすると
モバイルバッテリーをより機能的に使えます。

たとえばUSBのタイプAだけでなくタイプCやmicroUSBなど
スマートフォンの機種や持っているケーブルの種類で
絞り込んでみてください。

サイズで選ぶ


日常的に持ち歩くことが多いモバイルバッテリーは
サイズや重さを重視して選ぶのも一つの方法です。

電池式のモバイルバッテリーと比較すると、
充電式のモバイルバッテリーの方がコンパクトなので、
荷物を減らしたいなら充電式のモバイルバッテリーがおすすめです。

予算の範囲から選ぶ


モバイルバッテリーは電子機器なので、
制作コストが高くなるケースも少なくありません。

また容量(mAh)によって金額に大きな差が出るケースもあるので、
予算や機能性との兼ね合いを検討した上で
制作するオリジナルモバイルバッテリーを選んでみてください。

オリジナルモバイルバッテリーが制作できるおすすめサイト3選


オリジナルモバイルバッテリーを制作するなら、
機能性や容量といった条件のほか、
印刷の仕上がりもチェックすると失敗しにくいです。

今回はこちらのブログを参考に、
おすすめのモバイルバッテリー制作サイトを3つ紹介します!

>>オリジナルモバイルバッテリーを制作できるサイト6選!サイトの選び方や制作メリットを紹介

株式会社ケイオー


株式会社ケイオー
引用元:株式会社ケイオー

株式会社ケイオーは、3,000社を超えるOEM制作実績を持つ
オリジナルグッズ制作に定評のある制作会社です。

ケイオーでは5000mAhのオリジナルモバイルバッテリーに両面印刷が可能なので、
ほかにはない目立つモバイルバッテリーが制作できます。

また、ケイオーは国内に自社工場を設けているため、
低コストでハイクオリティなモバイルバッテリー制作ができるのも大きな魅力。

オリジナルモバイルバッテリーは20個〜制作可能なので、
ぜひサイトをチェックしてみてください。

>>株式会社ケイオーのオリジナルモバイルバッテリーをチェックする

YOTSUBA(ヨツバ印刷)


ヨツバ印刷
引用元:YOTSUBA(ヨツバ印刷)

YOTSUBA(ヨツバ印刷)は、1個からオリジナルモバイルバッテリー制作が可能です。
USBタイプC出力端子と入出力3Aに対応しているため、
さまざまな機器の充電ができます。

YOTSUBA(ヨツバ印刷)のオリジナルモバイルバッテリーは片面印刷が可能。
コストを抑えてオリジナルモバイルバッテリーを作成したい方におすすめです。

モバイルバッテリーラボ


モバイルバッテリーラボ

引用元:モバイルバッテリーラボ

モバイルバッテリーラボは、1個からオリジナルモバイルバッテリー制作ができるほか
モバイルバッテリー制作に特化しているため、
モバイルバッテリーの種類が選べるのが特徴です。

一般的な5000mAhタイプをはじめ、
急速充電タイプ、スマホスタンド付きなど、
機能や容量から選択して理想的なオリジナルモバイルバッテリー制作が実現します。

まとめ


ORIGINALのコピー14
日常的に持ち運び、使う機会が多いモバイルバッテリーは、
オリジナルデザインをプリントすると気分が上がります。

容量やポート数などの機能的な部分はもちろん、
印刷のクオリティや両面、片面印刷といった
仕上がりにも注目してオリジナルモバイルバッテリー制作サイトを
選んでみてください!

ORIGINALのコピー7
推しのアーティストの写真を使った
自分だけのオリジナルiPhoneケースが作りたい!
お気に入りの写真でスマホケースが作りたい!

という方も多いのではないでしょうか?

最近はオリジナルグッズ制作サイトや
iPhoneケース制作の専門アプリなど、
画像をアップロードするだけで簡単に
オリジナルiPhoneケースが作れます!

そこで今回は、オリジナルiPhoneケースの種類や
オリジナルiPhoneケースが作れるおすすめサイトを紹介します!

おしゃれに制作するコツも解説しているので
ぜひ参考にして、満足度の高いオリジナルiPhoneケースを
作ってみてください!

オリジナル(オーダーメイド)iPhoneケースの種類


ORIGINALのコピー8
オリジナルiPhoneケースの種類はたくさんありますが、
とくに人気の高い種類は次の3つです。
  • ハードタイプのiPhoneケース
  • ソフトタイプのiPhoneケース
  • 手帳型iPhoneケース

ハードタイプのiPhoneケース


25468999_m
ハードタイプのiPhoneケースは文字通り硬い材質のiPhoneケースで、
プラスチックなどが使われているのが一般的です。

クリアタイプのハードケースは、
ステッカーやフォンタブ、トレカなどを挟んでオリジナルiPhoneケースが作れるので
10〜20代の若年層に人気です。

ただし、素材によっては劣化してヒビが割れる可能性があるのがデメリットです。

ソフトタイプのiPhoneケース


ORIGINALのコピー11
ソフトタイプのiPhoneケースはシリコンなど、
柔らかい素材で作られているiPhoneケースです。

着脱がしやすいのはもちろん、
落下したときに衝撃を吸収してくれるのがメリットといえます。

ただし、ゴム素材なのでゴミや服の繊維がつきやすく、
ポケットに入れると汚れてしまうのがデメリットです。


手帳型iPhoneケース


ORIGINALのコピー12
手帳型のiPhoneケースは、iPhone本体も画面も保護できるので、
落下時に画面が割れたり、汚れがついたりするのを防げます。

また、一般的な手帳型iPhoneケースは、カード収納ができるのも魅力。
キャッシュレス派の人は、交通ICカードやクレジットカードを収納すれば
iPhone一つで出かけることも可能です。

オリジナル(オーダーメイド)のiPhoneケースが制作できる!人気サイト4選


オリジナル(オーダーメイド)のiPhoneケースを制作するときは、
コストやケースの種類はもちろん、
品質や印刷のクオリティをチェックした上で制作サイトを選ぶのがおすすめ。

今回は、こちらのブログを参考に、
おすすめのオリジナルiPhoneケース制作サイトを4つ厳選しました。
ぜひ、iPhoneケース制作サイト選びの参考にしてみてください!

>>オリジナルのiPhoneケースが作れるサイト10選!サイトの選び方も紹介

株式会社ケイオー


株式会社ケイオー
引用元:株式会社ケイオー

株式会社ケイオーは、iPhoneケースをはじめ
アクリルキーホルダーやパスケースなど、
数多くのオリジナルグッズ制作に対応しています。

iPhoneケースはiPhone6からiPhone14 ProMaxまで
幅広く対応しているほか、
スタンダードなハードケース以外にも、
ウッドタイプ、ガラスケース、グリッターケースなど
種類が豊富なのが魅力です。

国内に自社工場を設けているため、
低コストかつ高品質のオリジナルiPhoneケース制作が実現します。

スマホラボ


スマホラボ
引用元:スマホラボ

スマホラボはオリジナルのiPhoneケースを、
低コストで制作できるのが特徴です。

人気の手帳型ケースをはじめ、グリッターケース、ミラーケースなど、
幅広いオリジナルiPhoneケースを取り扱っています。

iPhoneケースはiPhone15からiPhone SE3(第3世代)まで対応しており、
WEB上で見たまま簡単にオリジナルデザインが作れるのも魅力です。

ME-Q(メーク)


MEQ

引用元:ME-Q(メーク)

ME-Q(メーク)は、低コストでオリジナルiPhoneケースが制作できるほか、
iPhoneケースは40種類用意されているため、
オリジナリティのあるiPhoneケース制作が実現します。

WEB上で画像にスタンプやテキストが入れられるので、
デザインソフトがない人でも簡単にオリジナルデザインを作成できます。

Design Case(デザインケース)


デザインケース

引用元:Design Case(デザインケース)

Design Case(デザインケース)は、
オリジナルのスマホケース制作に特化した制作サイトです。

WEBまたはアプリから手軽にオリジナルデザインを作成できるのが魅力。
定番のソフトタイプのiPhoneケースやハードタイプのiPhoneケースはもちろん、
手帳型やグリッターケースも取り扱っています。

国内の工場で印刷を行うため、
入金後1週間程度で発送可能と
短納期で対応してもらえるのもうれしいポイントです。

オリジナル(オーダーメイド)iPhoneケースをおしゃれに制作するコツ


ORIGINALのコピー9
せっかく制作するなら、おしゃれなiPhoneケースに仕上げたい!
そんな人は、次の3つのポイントを参考にしてみてください。
  • 背景を柄にする
  • おしゃれなスマホリングとセットで制作する
  • ケースの素材にこだわる

背景を柄にする


ORIGINALのコピー16
ケースの背景までこだわるとおしゃれな雰囲気のiPhoneケースが制作できます。
一般的にオリジナルiPhoneケースは全面印刷が可能です。

お気に入りのアーティストの画像の背景を柄にすることで、
一気におしゃれな雰囲気に仕上がるので、ぜひ参考にしてみてください!

おしゃれなスマホリングとセットで制作する


ORIGINALのコピー15
よりオリジナリティのあるiPhoneケースを作りたい!目立ちたい!
という人は、スマホリングもセットで制作すると、
統一感のあるオリジナルiPhoneケースが作れます。

スマホリングのほか、スマホバンドも制作できる
オリジナルグッズ制作サイトもあるので、
作りたいグッズから制作サイトを絞り込むのも一つの方法です。

ケースの素材にこだわる


26347621_m
ウッド調のオリジナルiPhoneケースは、
シンプルなデザインでも高級感のあるケースに仕上がります。
また、ガラス製はオリジナルデザインが
よりクリアに印刷されるので、美しい仕上がりに。

オーロラやホログラムのiPhoneケースは、キラキラ光って見えるので
オリジナルiPhoneケースをより目立たせることができます。

まとめ


ORIGINALのコピー10
オリジナルのiPhoneケースを制作するときは、
まずイメージするiPhoneケースを見つけてから、
ケースの種類や対応機種、予算といったポイントで制作サイトを決めるのがおすすめ。

素材や印刷にこだわるとクオリティの高い
オリジナルiPhoneケースが制作できるので
ぜひ、今回紹介した制作サイトをチェックしてみてください!

ORIGINALのコピー4
アイドルやアーティストグッズの定番ともいえるのが
「アクリルキーホルダー」通称アクキーです。

普段使いはもちろん、ライブに参加するときにお供させたり
カフェや推しのバースデーパーティーの写真撮影に登場させたり
推し活を楽しむためにアクリルキーホルダーは欠かせないですよね!

そんなアクリルキーホルダーですが、
せっかくなら推しの大好きな写真で
オリジナルアクリルキーホルダーが制作できたら
最高じゃないですか?

そこで今回は、アーティストの写真で
アクリルキーホルダーを制作するコツや、
アクリルキーホルダーが制作できるおすすめのサイトを紹介します!

アーティストの写真でアクリルキーホルダーを作るコツ


アーティストの写真でアクリルキーホルダーを作るコツは
おもに次の3つです。
  • 1個からアクリルキーホルダーが作れるサイトを探すのもおすすめ
  • ダイカットなら全身のアクリルキーホルダーも作れる
  • フォンタブとセットでアクリルキーホルダーを作るのもおすすめ

1個からアクリルキーホルダーが作れるサイトを探すのもおすすめ


アクリルキーホルダーが制作できるオリジナルグッズ制作サイトは、
基本的に最低で注文できる個数の単位である
「最低ロット数」が決まっています。

最低ロット数は数十個〜設定されているサイトも多いので
自分用に制作したい方は、1個からオリジナルアクリルキーホルダーを
制作できるサイトを選ぶのがおすすめです。

ダイカットなら全身のアクリルキーホルダーも作れる


1129151546_6566d712bd6da
引用元:オリジナルグッズマーケット

イラストや人物のまわりを型抜きのように打ち抜いた
ダイカットのオリジナルアクリルキーホルダーなら、
好きなアーティストの全身写真を使って
アクリルスタンド風のアクリルキーホルダーを
制作することもできます。

ダイカットのアクリルキーホルダーは背景をデザインする必要がないので
写真があれば簡単にオリジナルアクリルキーホルダーを
制作できるのもうれしいポイント。

写真にあわせて打ち抜くので、躍動感が出るほか
よりオリジナル感を楽しめるのが魅力です。

フォンタブとセットでアクリルキーホルダーを作るのもおすすめ


trading_cards_fontab-740x493-1
引用元:株式会社ケイオー

スマホケースのデザインを簡単に変えられるフォンタブは
人気が高まっているオリジナルグッズの一つ。

オリジナルアクリルキーホルダーとあわせて
フォンタブを制作すると統一感が出るほか
推し活を120%楽しめます!

フォンタブとは?


フォンタブとはクリアタイプのスマホケースと本体の間に挟んで
デザインを楽しむ、薄いパーツのことです。
充電口部分にはDカンやリングパーツが付いており、
ストラップやアクリルキーホルダーを付けて使うことができます。

フォンタブの魅力


スマホはストラップやアクリルキーホルダーを
つける部分がないのが一般的ですが、
フォンタブはショルダーストラップやハンドストラップをつけて
実用性をアップさせることができます。

また、お気に入りのアクリルキーホルダーもつけられるので
オリジナリティのあるスマホケースがつくれます!

フォンタブはサイズや材質など、種類がたくさんあるほか
オリジナルストラップも作れるので
こちらのサイトでチェックしてみてください!


アクリルキーホルダー制作ができる!おすすめサイト3つ


アクリルキーホルダーをはじめとした、
オリジナルグッズを制作できるサイトはたくさんあります。

今回は、数あるオリジナルグッズ制作サイトのなかから
アクリルキーホルダー制作に強いサイトを3つ紹介します。

紹介するサイトは、こちらのブログを参考に選ばせていただきました!
おしゃれなアクリルキーホルダーを制作するコツが
わかりやすく紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。

>>アクリルキーホルダーの魅力とは?おしゃれに制作する方法とおすすめ制作サイト7選
>>【プロ直伝】アクキーの作り方と注文のコツ|失敗しないためのポイント

株式会社ケイオー


株式会社ケイオー

引用元:株式会社ケイオー

株式会社ケイオーは、高い品質のアクリルグッズが
制作できるサイトとして評判です。

アクリルキーホルダーをはじめとしたアクリルグッズは、
透明度の高いクリアアクリルを使用しているほか、
高い印刷技術でオリジナルデザインをきれいにプリントしてくれます。

また、国内に自社工場を構えているので、
低コストかつ短納期でオリジナルアクリルキーホルダーが制作できます。

アクリルグッズの達人


アクリルグッズの達人

引用元:アクリルグッズの達人

アクリルグッズの達人は、アクリルキーホルダーのほか
多種多様なアクリルグッズを取り扱っているのが魅力。

スタンダードなアクリルキーホルダーをはじめ、
オーロラタイプやフレーム付き、シャカシャカアクリルキーホルダーなど、
オリジナリティあふれるアクリルキーホルダーが制作できます。

1個から制作可能なので、
個人でアクリルキーホルダーを制作したい人にもおすすめです。


アクリルキング


アクリルキング

引用元:アクリルキング

アクリルキングは、アクリルキーホルダーをはじめとする
アクリルグッズ専門店です。

片面印刷と両面印刷が選べるほか、
ラメやオーロラタイプのアクリルキーホルダー、
厚手タイプのアクリルキーホルダーも制作できます。

まるで印刷のように彫刻できる「彫刻カラーアクリルキーホルダー」は、
なかなかほかにはない人気アイテムです。

オリジナルアクリルキーホルダー制作の注意点


ORIGINALのコピー6
オリジナルアクリルキーホルダーを制作するときは、
次の2つのポイントに注意してください。
  • 安いアクリルキーホルダーは品質チェックが必須!
  • アーティストのアクリルキーホルダーを自作するときは肖像権・著作権に注意!

安いアクリルキーホルダーは品質チェックが必須!


価格重視でオリジナルグッズ制作サイトを選ぶと、
仕上がりに満足できない可能性があるので注意してください。

完成度の高いアクリルキーホルダーを制作するときに重要なのは、
アクリルの品質と印刷のクオリティです。

アクリルのなかでもクリアアクリルは透明度が高く、
鮮明なプリントができるのでおすすめ。

また、印刷方法は素材に直接インクを吹きかける
UVインクジェット印刷を採用していると、
仕上がりの美しさはもちろん、制作コストを抑えて
アクリルキーホルダーの制作ができます。

アーティストのアクリルキーホルダーを自作するときは肖像権・著作権に注意!


アーティストだけでなく、すべての人物には肖像権といって
写真や画像を許可なく使用されるのを防止する法律があります。

そのため、アーティストの写真を印刷したアクリルキーホルダーを
勝手に販売するのはNG!
大量に制作して無料で配布するのも禁止されています。

また、アーティストの画像やイラストには著作権が適用されるので、
加工して制作したアクリルキーホルダーの販売や大量配布もNGです。

あくまで個人的に楽しむものとして
オリジナルアクリルキーホルダーを制作してみてください!

まとめ


ORIGINALのコピー5
オリジナルアクリルキーホルダーは、
大好きなアーティストの推し活をさらに盛り上げてくれます。

オリジナルアクリルキーホルダー制作サイトを選ぶときは、
予算や納期はもちろん、
アクリルの品質や印刷のクオリティもあわせてチェックすると
高級感のあるオリジナルアクリルキーホルダーが完成しますよ!

こちらもおすすめ!
アクリルキーホルダー(アクキー)についてもっと知りたいという方はこちらの記事も合わせて読んでみてね!アクキー作成に役立つ情報が満載!
>>【初心者向け】アクキーの作り方とは?オリジナルグッズ制作完全ガイド
>>アクキーは1個から作れる?手軽に始めるオリジナルグッズの作り方
>>推し活必見のアクキーの作り方とは?

このページのトップヘ